自動車ローンと現金購入どちらがお得?
2016/02/07
自動車ローンと現金購入どちらがお得?
自動車を購入する際の方法としては、自動車ローンを組むか、一括で現金払いするかのどちらかになります。
通常、自動車は高額物件となるために自動車ローンを利用して分割で支払うケースが多いのですが、自動車ローンと現金払いとでは一体どちらがお得なのでしょうか?
1.現金払いは割引が大きいってホント?
自動車を新しく購入する際によくある話なのですが、「現金で一括支払いをするからその分安くしてくれ」という人が多いようです。
この理論から行けば、ディーラーや販売店は自動車ローンよりも現金一括支払いの方がメリットがあるということになってくるのですが、この理論は本当に正しいのでしょうか?
結論から言えば、この理論な何の根拠もない話で、購入方法によってディーラーや販売店にメリットの有無が発生することはありません。
ですから、現金一括で購入するからといって値引きを引き出すことは不可能といっていいでしょう。
2.自動車ローンと現金一括支払いの流れ
それでは、この理屈を理解してもらうためにも自動車ローンと現金一括支払いの際にどういう形でお金がディーラーや販売店に入ってくるのかを紹介していきましょう。
現金一括支払い
この場合は一番簡単な流れとなり、
売買契約締結→購入者→ディーラー・販売店
となり、購入者からディーラー・販売店へ直接見積代金が支払われる形となります。
自動車ローン
この場合は、自動車ローンを契約する会社が入ってくることとなり、
自動車ローン契約締結→自動車ローン会社→ディーラー・販売店
となり、購入者が契約した自動車ローン会社から、ディーラー・販売店へ見積書に記載された代金が支払われる形となります。
以上のことから分かるように、契約形態が違ってもディーラー・販売店は自動車代金が支払われる先が変わるだけで、入ってくる金額は最終合意した見積額が一括で支払われ、その額が変わるわけではありません。
つまり、購入形態によってディーラー・販売店にメリットが発生するわではないのです。
一括支払いの方が安くなるとお考えの人は、自動車ローンの場合にはディーラー・販売店へ購入者の支払い方法と同様、分割で自動車代金が支払われることになると錯覚しているためです。
ですから、一括支払いによる値引きを求めたとしても。値引きしてもらえるわけではないということになってくるのです。
3.ディーラー・販売店は自動車ローンの方が…
実はディーラー・販売店は一括支払いよりも、自動車ローンの方がメリットが出てくるのです。
これは購入時にディーラー・販売店が勧めてくる提携先のディーラーローンを利用する際に限られるのですが、このディーラーローンで契約することで、提携先からディーラー・販売店にはマージンが支払われることとなります。
ですから、ディーラー・販売店は一括支払いよりも、ディーラーローンを利用してくれた方が有難いということなのです。